カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の記事
2021年はじまり
2021年、はじまっています。
元日の朝も、いつものように犬の散歩に出ました。そしたら、東に向かってスマホ写真を撮っている人たちがいて、初日の出の時間だ!と気がつき、わたしもパチリ。
息子のバイト先からお菓子をいただきました。赤い風呂敷で包んであって、こんな熨斗。
ふたをあけると、こんなの。チーズケーキ、ティラミスなどなど。おいしくいただきました。息子は3日に六甲へもどりました。
5日にリーディング納品。その後、「名古屋フィギュアステートフェスティバル」視聴。豪華メンバーで、楽しかった。
希望がもてない毎日で、ニュースを見るたびに気持ちがふさぎます。毎年、年始にはなにかしら、1年の目標のようなものをこのブログに書いてきましたが、今年は思いつかない。仕事もうまくいく気がしない。昨日も、持ち込みしていた本をほかの先生が訳されることがわかり落ち込み中(尊敬するあこがれの先生なので、本にとってはそのほうがよかった!)
そんなわけで、「1日、1日、ストレスをできるだけ軽減して、365日生き延びる」を目標にしようと思います(なんやそれ)。
とはいえ、えべっさんにはお参りし商売繁盛をお願いしてきました! いつも混雑する西宮えびすは回避し、地元の分社へ行きました。検温、手指消毒、前の方と距離をあけるなど対策ありでした。
みなさま、今年もよろしくお願いします。
12月の日記2
(まだ残っている2020年12月の日記)
12月24日、一時帰国者をむかえに関空へ行ってきました。公共の交通機関を使えないということなので、2時間かけて運転していきましたよ。
せっかくはるばる行くのだから、関空限定のお菓子とか買いたいと思ったのですが、ご覧のとおり、おみやげもの屋さんはクローズ。コロナめ。
空港内、閑散としていました。人はほとんどいません。まったく「密」ではありません。
入国手続きに時間がかかっていたので、待っているあいだうろうろしていたら、クリスマスツリーはありました。こちらANAさんの。
こちらはJALさんの。
関空でなにも買えなかったのですが、帰りに立ち寄った泉大津PAで、大阪ガトーショコラなるものを購入。クリスマスの用意を何もしていなかったので、帰宅後これだけ食べました。まあまあおいしかった。本格ガトーショコラはもっとおいしいだろうけどな。
この日から2週間、一時帰国者は自宅隔離生活を送りました。それもぶじ終了。
佐野元春TOUR2020
2020年12月21日、大阪フェスティバルホールで、佐野元春&THE COYOTE BAND「Save it for a sunny day」ツアー20202に行ってきました。
新型コロナ感染予防対策として、検温、アルコール消毒、チケットの半券に名前と連絡先記入、座席は両隣1席あけて半分のキャパ、マスク着用、声は出さないなどなどの約束があっての開催です。Mさんとご一緒しました。13列目。あっきーサイド。
クリスマスソング「みんなの願いかなう日まで」の歌詞で「いろんなことを知って/いろんなことがあって/みんな今ここにいる」とあるのですが、ほんとにこれ胸にしみて、よくぞ開催してくれたという気持ちになりました。
特別なライブでした。2020年のつらかった1年とともに、きっと一生忘れない。これまで何度もライブに行きましたが、スタッフの名前をひとりひとり紹介したのははじめてです。バックステージの人たちや、客席の上のほうにいる音響さんや照明さんまで。ステージ上のアーティストだけでなく、これだけたくさんの関係者が今年、仕事ができなかった、収入がなかったのだということですよね。元春のMC「このライブはアーティスト、スタッフ、オーディエンスのチャレンジだった」。あの場、時間を共有できてとてもよかったです。
セットリスト。
このライブのあと、12月23日と28日に、最後の『佐野元春40周年記念フィルム・フェスティバル』配信を視聴。コヨーテバンドとの音響ハウスでのライブ。新曲「CITY BOY BLUE」披露を含む。
2020年の推し活動はおしまい。2021年も邁進します。
12月の日記1
あけましておめでとうございます。2021年、はじまっていますね! 今年もよろしくお願いします。
2020年12月の日記がまだでした。4か月ぶり(?)に、いつもの藤原竜也ファン友Kちゃんと「おうちでたつ活」を開催。
2回にわたり、WOWOWで放送されたドラマ『太陽は動かない』全6話を鑑賞。藤原竜也くんは鷹野一彦という、親から捨てられた子や虐待を受けていた子をエージェントにする組織、AN通信の一員。ここのエージェントはみんな心臓に爆弾をうめこまれていて、組織への連絡をしないと爆発するという(なんちゅう設定や)。安藤政信さんが先輩エージェント、竹内涼真くんが後輩エージェントで、それぞれとのからみがなかなかおもしろかった。市原隼人さんのシーンもハラハラさせられました。映画もあるのですが、劇場公開日がコロナで延び延びになり、2021年3月5日になりました。公開日を聞いたとき、さすがにそんなに先なら落ち着いてるよねーと思ったけど……。
藤原竜也くん主演ドラマが1月12日から始まります。『青のSP(スクールポリス) 学校内警察 嶋田隆平』(タイトル長い)。アクションものが続きますね。楽しみです。録画予約しておかなければ。
今月はお芝居の大阪公演チケットがとれているのです……ぶじに上演されますように(祈)
Kちゃんからおみやげ、いつもお心遣いありがとうございます。
九度山の柿、真田幸村に想いをはせながらおいしくいただきました!
幸せを運ぶお菓子、ポルポローネ。ほろほろおいしかったです。ほとんど年末帰省した息子のお腹のなかへ(笑)
11月後半の日記
いまごろですが、11月後半の日記。メモ。
11月18日。佐野元春配信ライブ「地下室からの接続」視聴。1998年『THE BARN』発表後に行われたアンプラグドライブ。当時のバンドはThe Hobo King Band。井上富雄(ウッドベース)、Dr.kyOn (ギター & アコーディオン)、里村美和(パーカッション)、佐橋佳幸(ギター)。全員の演奏テクが高すぎて、くらくらするほどかっこよかった。元春のアレンジ力、天才。SOMEDAYのアンプラグドバージョンもありました!
↑この配信と重なったので、後日アーカイブで視聴したのが、原田勝さんのオンライン講座。テーマは「訳した本がジャンルを作る 海外児童文学に描かれる戦争と差別」。なによりお話がお上手で、とてもおもしろく興味をひかれて拝聴。ご自身の訳書10冊紹介された本、読んでない本もありぜひ読んでみたいと思いました。「訳した本がジャンルを作る」という点については、ただもう尊敬するばかり。ぶっちゃけ。わたしは自分の訳書、ぜんぶ好きなわけではないのだった……だから筆名を使うのです。
さて、11月後半1週間ほど、犬の体調が悪くなりました。浅田真央サンクスツアーのあとでしたので、長時間留守番させずにすみました(あるいは、犬を優先して、サンクスツアーをあきらめるか)。病院に通って点滴やら注射やら、家でも待ったなしの緊張感で……詳細は省略。じょじょに回復し、元気になりました! よかったー!
トリミングの予約をキャンセルしなきゃかなーと気をもんでいましたが、元気になったので行けました。クリスマスのバンダナ。
後ろ足がぶるぶる震えるんです。寒さのせいばかりでもないと思うのだけれど(年齢のせい?)、散歩で会う人がみなさん、「ぱるちゃん寒そうね」っていうので、コー○ンで服を買ってみました。暖かくなったのかどうか、不明。足はまだ震えます。
(写真、なんか大きいかも。縮小できない……)
サンクスツアー兵庫ふたたび
11月21日(土)と22日(日)、尼崎スポーツの森アイススケートリンクへ、浅田真央サンクスツアー兵庫公演(162回と164回)を観に行ってきました。
チケットがとりにくいショーなので、2日ある公演のどちらか当たればいいやと思って両方申し込んだら、両方当たりました。コロナ禍で自重している人が多かったのでしょうか。兵庫県民枠で申し込んだところ、21日はS席(前から2列目)、22日はSS席(最前列)が当たってしまった! サンクスツアーのマスクをして(不織布マスクの上に重ねづけ)、バナータオルも用意して(声援禁止なので)、準備万端かつ感染予防対策万全で、夢のような2日間を過ごしてきました。
これが2日目の最前列からのながめ。スクリーンの下から演者のみなさんが出入りするんです。開演前のバックの声(円陣くんで「やっ!」ていう掛け声)や、ウォームアップで氷の上を滑る音も聞こえていました。
オープニング、マントを頭からすっぽりかぶった真央ちゃんが登場してきただけで泣きそうになりました。先が見えない状況を表しているんですよね。そこから、ぱっと照明も衣装も明るくなって、「This Little Light of Mine」がはじまる。真央ちゃん自身が悩んでいたときのことを表してはいるものの、いまの状況も重なって、暗闇の先に明かりがともる日はきっと来るという気持ちになりました。
……と1曲1曲、この調子で感想を書いていると、えらい長文になるのでこのくらいにしますが、とにかく、兵庫県の感染者数も急に増えてきたときだったので、ぶじに開催されてよかったです。真央ちゃん、無良くんはもちろん、渚ちゃん、誠也、エルニ、はるかちゃんなど、ほかのメンバーもすてきでした。仮面舞踏会のくるくる舞うフォーメーションをはじめ、どの曲も催眠術的な効果でもあるのか、頭がどんどん別世界にいってしまい、しばらく現実にもどれませんでした。
ほんとうは今年の10月で終わるはずだったサンクスツアー、コロナで中止や延期になった会場もあり、終了は来年の春まで延期になったみたいです。2018年11月の広島、2019年9月の兵庫、2020年1月大阪で見て、今年の8月は滋賀と栃木公演をオンライン視聴しました。そして、この2日間の兵庫がおそらく見おさめになると思いますが、これはなにかのごほうびか?!と思うような良席で、氷を削る音、風を切る音も聞きながら、ついでにいえばエッジで削れた氷が散るのも見え、真央ちゃん、無良くんをはじめみなさんの表情もばっちり見え、もう思い残すことはありません。真央ちゃんが日本中にありがとうを届けるツアーというコンセプトですが、こちらこそ、ありがとうといいたい。正直、終わってしまうとさびしい。
ツアーマスク兵庫限定カラーを会場で購入しました。客席でつけたのはカラフルな花柄のツアーロゴのマスクです(Bさんに譲っていただきました。ありがとう!)
フィナーレではスタオベ。みなさん、声は出さず、うちわやバナーを掲げていました。わたしはサンクスツアーのロゴタオルと無良くんのバナータオル、シュタイフのむらっくまで激賞。リンク巡回のときに、目があって目礼されたよー。
11月前半の日記
いつもの散歩道、紅葉の季節だけ写真をとる人で少々にぎわいます。
11月前半の日記です。
11月1日。「はじめての海外文学スペシャル」オンライン視聴。翻訳家のみなさんが、おすすめの本を3分間でプレゼンするというイベントです。みなさん、お話がお上手で、いろいろ読んでみたくなりました。
11月4日。3年ぶりに健康診断を受けてきました。久しぶりなので、前のデータがあるクリニックに行こうと思い、大阪のフェスティバルタワーへ。帰りにフェスティバルホールの階段を撮ってきました。12月にここでコンサートがあるんですよ。チケットはとれています。大阪の感染者数がどんどん増えてきて心配ですが、無事に開催されることを祈っています。たくさん提示されているこまかい約束をちゃんと守って参加しますから。さて、検診結果は数字が赤くなっているのがいくつかありましたが、1年後の健診で経過を見るようにとのことで、すぐに再検査が必要なものはありませんでした。ほっ。
11月は毎年そうですが、1年間に出版された児童書のなかからすぐれた翻訳作品を選ぶY賞に投票するため、時間を見つけて締め切りぎりぎりまで本をせっせと読んでいました。今年もなんとか投票をすましました。
奈良の実家へもちょっと行ってきました。待ってましたとばかりに、力仕事をいろいろさせられましたよ。写真はローソンで買ってきたスイーツ。最近、間食はしないのですが、たまにはいいでしょう。コロナ禍、高齢者の母はなかなか最新状況に頭と気持ちがきりかえられないのだろうなーと、話していて思いました。第三波きてるけれど、いろいろ解除、再開され、しばりがゆるんできたところなので、「もういいんでしょ」みたいな気持ちになっていました。そうなるよね。
10月後半の日記
もう11月ですか、そうですか。10月後半の日記を書いておきます。
10月末にむけて、わりと地味な作業をもくもくとやっていました。マウスをずっとにぎっているせいか、右肩、右腕、右手がなんかずっと痛い感じでしたね。五十肩かなと思いましたが、お風呂に入ってあたため、寝て、起きたら治っているので、やっぱりマウスひじ(?)だったのかな。
10月後半はとくにお出かけなどなく、佐野さんアルバム関連プロモで、ラジオ出演が続いたので、Radikoで追っかけるのが忙しかったです。
10月21日は、7月から続いている月1の佐野さんフィルムライブ配信。1991年4月WOWOW開局記念に放送された「佐野元春with The Heartland アンプラグドライブ『Goodbye Cruel World(さようなら残酷な世界)』」を視聴。いやあああ、これは貴重なすごいライブ映像でした。ブルーレイ発売してくれたら買うけど、たぶんそれはないだろうな。
10月30日、佐野元春&The Coyote Bandの新曲『合言葉 Save it for a sunny day』リリース。さっそくiTunesで購入し、ヘビロテ中です。気持ちがふさいできて、うつうつしてきたときに聴くと効果絶大です。
……元春関連ばかりかよ。
そんなことありません。
10月30日、温又柔さん、小竹由美子さん、小林エリカさん鼎談「痛みがフィクションに生まれ変わるとき」(本屋B&B主催)をオンライン視聴。温又柔さんの『魯肉飯(ロバプン)のさえずり』を読んで、感情をゆさぶれた直後で、お三方の言葉が胸にしみました。世にいわれる「常識」や、すりこまれてきた「○○はこうするものだ」という呪いが、わたしを支配していて、ふりはらっても、また顔を出してくるのです。この日、お三方から聞いた言葉がその呪いをときほぐしてくれました。言葉は大切、言葉に救われると再認識しました。
季節の写真はこれくらいしか撮ってなかった。首にまいたバンダナがハロウィーン柄なんですよ。
より以前の記事一覧
- 10月前半の日記 2020.10.18
- こわれました 2020.09.26
- 伊丹へ 2020.09.10
- 視聴記録 2020.09.10
- ZOOM読書会 2020.08.31
- 映画2本だて 2020.08.29
- 今年の帰省は 2020.08.17
- 7月後半へ 2020.07.25
- いろいろ観て聴いて 2020.07.16
- 7月です 2020.07.10
- 6月のあれこれ 2020.07.01
- 5月が行き6月が来る 2020.06.02
- 5月どうしてる 2020.05.18
- 4月後半の近況です 2020.04.27
- 4月になりましたね 2020.04.13
- 3月のまとめ 2020.03.31
- 今年の3月は 2020.03.13
- 三宮へ 2020.02.29
- 1年ぶりに集まった 2020.02.21
- パラサイト 2020.02.20
- はじめての海外文学2020 2020.02.13
- ゴスペル新年会2020 2020.02.12
- サンクスツアー大阪 2020.01.25
- えべっさん2020 2020.01.16
- 最後の晩餐か 2020.01.10
- 2020年お正月 2020.01.04
- スカイウォーカーの夜明け 2019.12.28
- ロッキン・クリスマス2019 2019.12.27
- おみやげいろいろ 2019.12.22
- 「橋を渡る」へ。 2019.12.19
- ルパン三世THE FIRST 2019.12.12
- さとがえるコンサート2019 2019.12.07
- 丹波篠山へ 2019.12.05
- ビオターブル・サントアン 2019.12.04
- ワンコ快復とY賞 2019.11.19
- 友の発表会 2019.11.17
- オリエント急行終了 2019.11.07
- プロメア 2019.11.02
- ほぼ定例化 2019.10.30
- 人間失格 2019.10.28
- イエスタデイの顛末 2019.10.25
- 習いごと 2019.10.23
- ショーン・タンの世界展オフ 2019.10.23
- そして右目 2019.10.18
- サンクスツアー兵庫 2019.10.14
- また奈良へ 2019.10.14
- ライブハウスで歌った 2019.10.13
- 川西へお出かけ 2019.10.12
- 蛮幽鬼3度目 2019.10.12
- あまいもの 2019.09.13
- サロンコンサート 2019.09.05
- ゴスペル発表会その2 2019.09.04
- 夏休み終わり 2019.08.30
- 出町柳へ 2019.08.27
- 中之島へ 2019.08.25
- ファミレス 2019.08.24
- ブルーベリー・エンチラーダ 2019.07.28
- かわばた 2019.07.26
- 空堀商店街 2019.07.23
- 歌祭り 第8小節目 2019.07.19
- コトリンゴLIVE 2019.07.14
- かぼちゃとちゃうで 2019.07.10
- 父の日に 2019.07.09
- ビアガーデン 2019.07.09
- ミステリーで英文学 2019.07.06
- 病院でランチ 2019.07.06
- クマのプーさん展 2019.07.03
- 絵本のこたちさん 2019.06.30
- グルテンフリー 2019.06.29
- ココイチでロカボ 2019.06.28
- ロカマドゥール 2019.06.28
- 中崎町SUNABAへ 2019.06.10
- 森山直太朗さんライブ 2019.06.09
- おひさしぶりです 2019.06.03
- ちょこちょこ出かけた 2019.05.12
- 篠山へ 2019.04.30
- 買いました 2019.04.30
- あたらしいことを 2019.04.29
- チーム活動後編 2019.04.29
- チーム活動前編 2019.04.29
- Smoke & Blue 2019 2019.04.28
- Behold the Child 2019.04.26
- 元町で欲ばりな1日 2019.04.12
- しいたけランド 2019.04.08
- 気づいた 2019.04.02
- ボラプ3回目 2019.03.29
- ハタチ 2019.03.15
- 春らしく 2019.03.15
- ハモンドオルガン 2019.03.13
- ピッピ展ふたたび 2019.03.07
- 京都でリンドグレーン 2019.02.20
- 2月のいろいろ 2019.02.11
- 富雄へ 2019.02.02
- はじめての海外文学スペシャル 2019.02.02
- ゴスペル新年会 2019.02.02
- 1月のこと 2019.02.01
- ボヘラプ応援上映 2019.01.09
- 2019年お正月 2019.01.03
- スカフェス 2018.12.28
- ロッキン・クリスマス2018 2018.12.28
- 今年初 2018.12.15
- 高槻へ 2018.12.14
- あっこちゃんコンサート 2018.12.14
- ブラティスラヴァ原画展オフ 2018.12.10
- シュタイフ 展 2018.12.02
- カロリー注意 2018.11.25
- 広島遠征 2018.11.20
- 北海道の美味 2018.11.18
- くらりきた 2018.11.17
- 今年の黒枝豆 2018.10.27
- 学祭コンサートと食パン 2018.10.26
- 禅ビートツアー大阪 2018.10.26
- 会えた 2018.10.25
- 24周年 2018.10.24
- 神無月ですが 2018.10.23
- FUN+WALK 2018.10.18
- 奈良へ 2018.10.16
- 発表会など 2018.10.07
- ボローニャ国際絵本原画展2018 2018.10.06
- 伊勢の旅2日目 2018.10.02
- 伊丹でレオーニ展 2018.09.14
- チャペック兄弟と子どもの世界オフ 2018.09.09
- 巣立ち 2018.09.04
- 人間ドックはパス 2018.08.31
- 京都で集まりました 2018.08.24
- レインマン 2018.08.21
- おそばリベンジ 2018.08.21
- スター・ウォーズとシェイクシャック 2018.08.08
- 奈良へ行ってきました 2018.08.04
- 歌祭り2018 2018.07.22
- 夏越しの集まり 2018.07.03
- 地震から1週間 2018.06.25
- 中崎町へ 2018.06.16
- ハムレット 2018.06.12
- 6月に思う 2018.06.10
- 西宮へ出かけた日 2018.06.01
- 母の日など 2018.05.16
- 今年2度めの東京 2018.05.13
- バルバッコア 2018.04.27
- 映画『身毒丸』 2018.04.25
- ちはやふるの世界展 2018.04.21
- トミーズ 2018.04.19
- 奈良へ行ってきました 2018.04.17
- STARS ON ICE 2018 2018.04.16
- 桜 2018.04.07
- 翻訳者と話そう 2018.04.07
- ホワイトデー 2018.04.04
- MANIJUライブ大阪 2018.03.19
- おみやげいろいろ 2018.03.17
- ある日の買い物 2018.03.15
- 息子の誕生日 2018.03.15
- 調べもので 2018.03.15
- 読書感想文ありました 2018.03.12
- 読書感想文 2018.03.10
- 3月10日のテレビ 2018.03.07
- 2月のあまいもの 2018.03.02
- ラーメンラーメン 2018.02.25
- 表彰式に出席しました 2018.02.12
- あまいものいろいろ 2018.02.12
- 新刊出ます 2018.01.30
- きびだんご 2018.01.29
- たまごサンド 2018.01.21
- 清荒神のおみやげ 2018.01.16
- お正月休みは終わり 2018.01.12
- 2018年はじまりました 2018.01.02
- 全日本が終わった 2017.12.26
- 浅田真央展 2017.12.24
- 清水ミチコひとりジャンボリー 2017.12.20
- 奈良へ 2017.12.14
- ドリファミライブ 2017.12.11
- 中崎町へ 2017.12.08
- 上京2日目 2017.12.05
- やまねこ20周年 2017.12.04
- 神戸でオフ会とひつじ書房 2017.12.03
- 京都紅葉めぐり 2017.12.01
- 書店めぐり 2017.11.21
- ブレードランナー2049とニフレル 2017.11.16
- 篠山から秋 2017.10.30
- シネマコンサート 2017.10.28
- HbA1C 2017.10.03
- ボローニャ絵本原画展 2017.09.24
- 人間ドック 2017.09.19
- プレイヤー 2017.09.09
- 発表会とユーミン 2017.08.28
- おみやげいろいろ 2017.08.22
- 石が見つかりました 2017.08.16
- The Ice 2017 大阪 2017.08.08
- マンガミュージアムとMONTAG 2017.07.19
- こつこつと 2017.07.16
- ART OSAKA 2017 2017.07.10
- 歌祭り〜第6小節目〜 2017.07.09
- 結婚式と披露宴 2017.06.16
- 鎌倉へ行きました 2017.06.14
- ケーキをもらった 2017.06.08
- 高速道路 2017.06.08
- BERONICAライブ 2017.05.24
- 恵文社とたっぷり京都 2017.05.20
- ゲゲゲの人生展@京都 2017.05.06
- 羽海野チカの世界展 2017.05.01
- 「そら」ふたたび 2017.04.29
- いただきもの 2017.04.26
- 「おやすみ、リリー」トークイベント 2017.04.26
- 発熱みやげ 2017.04.26
- 宇宙図書館ツアー 2017.04.21
- 桜 2017.04.15
- ご報告。 2017.04.07
- 新年度はじまりました 2017.04.05
- 喜八洲 2017.04.05
- ピーターラビット展 2017.04.02
- 日帰り帰省 2017.03.30
- 春ですね 2017.03.19
- おめでとう 2017.03.09
- 「賞」について 2017.02.18
- 買えました 2017.02.14
- 売り切れなんです 2017.02.13
- 生ガトーショコラ 2017.02.09
- とろ生食感 2017.02.05
- この世界の片隅に 2017.01.25
- 10歳になりました 2017.01.24
- 寒波襲来 2017.01.19
- 2017年スタート 2017.01.06
- クリスマスも、おわる 2016.12.28
- 真田丸、おわる 2016.12.21
- 忘年会 2016.12.15
- 秋ですね 2016.11.21
- 秋の奈良 2016.11.11
- 「そら」 2016.11.03
- 食と健康 2016.10.31
- 学祭ライブ 2016.10.29
- 大坂の陣を前に 2016.10.28
- 秋のお出かけ 2016.10.20
- 湯むき 2016.10.06
- 人間ドック 2016.10.02
- 大阪歴史博物館 2016.09.25
- 大阪天満宮 2016.09.19
- ボローニャ絵本原画展オフ2016 2016.09.16
- 「シン・ゴジラ」観てきた 2016.09.05
- 3回目の真田丸展 2016.08.29
- 北浜で同級生ランチ会 2016.08.21
- スター・ウォーズ展 2016.08.19
- The Iceの帰りに買いました 2016.08.10
- The Ice 2016 大阪 2016.08.09
- 同級生4人で難波 2016.08.01
- 引退 2016.07.29
- 歌祭り〜第5小節目〜 2016.07.25
- オーストラリアとスイスから 2016.07.15
- 水無月食べた 2016.07.01
- ちょこちょこスイーツ 2016.06.27
- また「真田丸」展 2016.06.26
- 京都、かんかん照り 2016.06.19
- 真田丸ゆかりの地めぐり 2016.06.16
- 京都、くもりのち雨 2016.06.15
- どうしたってやってくる 2016.06.07
- コヤマさん 2016.05.25
- 整骨院 2016.04.23
- 冷蔵庫が直った 2016.04.18
- 桜 2016.04.06
- 長年の友と初対面 2016.03.28
- 佐野元春35周年ライブ 2016.03.17
- ゴスペル発表会 2016.03.17
- 桜もち味 2016.03.17
- 丸山タオルさん 2016.03.17
- 京都観光オフ会 2016.03.08
- 誕生日ケーキ 2016.03.03
- 勉強会卒業 2016.03.03
- エキスポシティとIMAX 2016.02.11
- きじとらさんとオフ会 2016.02.11
- ライオンキング再び 2016.02.11
- 翻訳勉強会(と真田丸) 2016.01.25
- 1年ぶりに集まった 2016.01.23
- 現実逃避の1日 2016.01.20
- えべっさん 2016.01.11
- 真田丸 2016.01.10
- 七草がゆ 2016.01.07
- わらしべ長者 2016.01.05
- 2016年の目標 2016.01.03
- 三田天満神社で初詣 2016.01.02
- 年越し帰省 2016.01.02
- 三宮神社めぐりオフ 2016.01.02
- クリスマスケーキ 2016.01.02
- ゴスペル忘年会 2016.01.02
- スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2016.01.02
- クリスマス・オン・アイス2015 2015.12.30
- 人間ドック 2015.12.26
- 大英博物館展 2015.12.26
- グローリー・ゴスペル・シンガーズ 2015.12.24
- 大阪モーターショー 2015.12.17
- 翻訳勉強会20周年パーティー 2015.12.17
- 十人陶色展 2015.12.17
- 講演会「1冊の絵本ができるまで」 2015.12.17
- 正倉院展 2015.12.17
- ヴァイオリンと幻のラムネ 2015.12.10
- 「探検隊の栄光」と伊丹で大食い 2015.12.08
- 吉田神社と重森三玲さん 2015.12.05
- 秋のおいしいもの 2015.12.05
- PROJECT Kyoto 2015 2015.11.15
- 銀閣寺から南禅寺オフ 2015.11.15
- 京都市美術館と平安神宮 2015.11.08
- 天空の蜂と西宮神社 2015.11.03
- 唐招提寺とフレンチ 2015.11.03
- ボローニャ国際絵本原画展オフ 2015.11.02
- 翻訳勉強会とずんだシェイク 2015.11.02
- ジャズライブハウスSONE 2015.11.02
- 8月のおいしいもの 2015.10.31
- 8月のあれこれ 2015.10.31
- THE ICE 2015 2015.10.31
- 祇園祭と嵐山 2015.10.30
- 伊丹で取材 2015.10.18
- 歌祭り 第4小節目 2015.10.18
- 運転免許更新 2015.10.16
- おひさしぶりです! 2015.10.15
- セッション 2015.07.02
- ことばの魔術師 2015.06.29
- birthday week 2015.06.14
- 愛知遠征 2015.06.06
- 神戸で御朱印集め 2015.06.06
- 伊丹でぐりとぐら 2015.06.03
- 同級生で京都めぐり 2015.05.30
- 丹波で御朱印集め 2015.05.24
- 魔女の秘密展と近大まぐろ 2015.05.07
- ポール・マッカートニー Out There Japan Tour 2015.05.04
- 勉強会と国別とティム・バートン 2015.04.27
- 東京25時間御朱印編2 2015.04.18
- 東京25時間神楽坂編 2015.04.17
- 東京25時間御朱印編1 2015.04.16
- カニカニ日帰り 2015.03.21
- 翻訳勉強会 2015.03.21
- 神戸北野へ 2015.03.20
- テンションあがる 2015.03.04
- 誕生日ケーキ 2015.03.04
- 日本ラーメン 2015.02.28
- 勉強会とゴーン・ガール 2015.02.02
- 同窓会幹事お疲れ様ランチ 2015.01.26
- USJのおみやげ 2015.01.26
- 2015年の目標(と昨年の反省) 2015.01.20
- 映画『寄生獣』 2015.01.06
- 2015年スタート 2015.01.04
- ゴスペル忘年会 2014.12.19
- ウルフルズツアー2014 2014.12.14
- 2日連続京都へ 2014.11.13
- 正倉院展と同窓会打ち合わせ 2014.11.02
- 佐野元春&THE COYOTE BAND 2014 Autumn 2014.11.01
- お花とマック分解 2014.11.01
- 早足大阪観光(後編) 2014.10.25
- 早足大阪観光(前編) 2014.10.25
- インフェルノ・コード 2014.10.25
- ひとり人間ドック 2014.10.13
- 心の扉をたたく291の質問 2014.10.13
- 天王寺界隈で御朱印 2014.10.12
- お土産スイーツいろいろ 2014.10.12
- 大阪遠征が続きます 2014.09.28
- ボローニャ絵本原画展オフ 2014.09.26
- 播州清水寺で御朱印 2014.09.24
- 奈良公園ちかくで御朱印2 2014.09.03
- 奈良公園ちかくで御朱印1 2014.08.31
- 生しらす丼と伊弉諾神宮 2014.08.18
- 一乗寺と生野銀山 2014.08.18
- 御朱印@薬師寺 2014.08.16
- 暑気ばらい 2014.08.02
- 西大寺@奈良で御朱印 2014.07.29
- 歌祭り〜第3小節目〜 2014.07.22
- 茅の輪くぐり@塩田八幡宮 2014.07.19
- 門戸厄神など御朱印 2014.07.11
- 翻訳勉強会年度末 2014.07.02
- パンケーキと御朱印@京都 2014.06.30
- 洋書読書ノート 2014.06.21
- Smoke & Blue ライブ 2014.06.16
- アナ雪、MONSTERZ 2014.06.10
- 圓教寺ほか御朱印 2014.06.06
- 阪急宝塚線で御朱印 2014.06.06
- 四国読書会オフ2日目 2014.06.03
- 四国読書会オフ1日目 2014.06.01
- 三田でフレンチトースト 2014.05.29
- 勉強会と御朱印 2014.05.20
- 弓道県民大会 2014.05.12
- 三輪神社、花山院へ 2014.05.09
- 初コメダ珈琲店 2014.05.06
- Betsujinのイタリアン 2014.05.06
- 永澤寺の御朱印 2014.04.24
- 御朱印集めデビュー 2014.04.18
- 翻訳勉強会 2014.04.14
- 東京日帰り 2014.04.10
- 入学式 2014.04.07
- 高校時代にもどる 2014.04.05
- ドストエフスキーと愛に生きる 2014.04.03
- 卒業式 2014.03.21
- 手から手へ展 2014.03.20
- 初いかなご 2014.03.19
- 初クリスピークリーム 2014.03.12
- ソチオリンピック 2014.02.21
- 山下洋輔&関フィル 2014.02.05
- 新入りですが 2014.01.21
- 御朱印 2014.01.18
- 2014年スタート 2014.01.04
- 今年もあとすこし 2013.12.26
- 今年最後の翻訳勉強会 2013.12.18
- 心斎橋でオフ会 2013.12.14
- 冬きたる 2013.11.21
- 今年は4人で京都 2013.11.13
- 第65回正倉院展 2013.11.08
- 翻訳勉強会 2013.10.21
- 貴婦人と一角獣 2013.10.06
- 藤城清治ファンタジー展 2013.10.03
- あまちゃん、終わる 2013.09.28
- 勢いで…ふたつ 2013.09.20
- Film No Damage 2013.09.15
- ひさしぶりのUSJその2 2013.09.14
- ひさしぶりのUSJその1 2013.09.14
- ボローニャ国際絵本原画展 2013.09.12
- 翻訳勉強会とか 2013.09.09
- 人間ドックだん 2013.08.31
- マリー・アントワネット物語展 2013.08.25
- 仙台の旅最終日 2013.08.19
- 仙台の旅2日目 2013.08.18
- 仙台の旅1日目 2013.08.17
- 鹿児島みやげ 2013.08.09
- はじめての試合観戦 2013.07.29
- 7月がどんどん過ぎる 2013.07.23
- 読んでもらえますように 2013.07.14
- at last 2013.06.15
- ビストロ・エマンジェ 2013.06.11
- 佐野元春Liveスペシャル 2013.05.30
- 翻訳勉強会スペシャル 2013.05.21
- お知らせ&梅田へGo 2013.05.17
- お出かけ日和2 2013.05.08
- お出かけ日和1 2013.05.08
- お宅訪問オフ 2013.04.25
- up and down 2013.04.20
- ハルキさん 2013.04.12
- 新年度ということで振り返る 2013.04.09
- 3月去りそうなのであわてて 2013.03.25
- フィンランドのくらしとデザイン 2013.03.15
- 14歳 2013.03.10
- 法事 2013.02.22
- 翻訳勉強会とラジオ英語 2013.01.30
- うつわ展 2013.01.24
- 冬のセール 2013.01.10
- 2013年の目標は 2013.01.09
- 2013年はじまりました 2013.01.04
- 尾崎とタイガー 2012.12.22
- もりだくさんな先週末 2012.12.09
- ダイエット中なのだが 2012.11.30
- いただきものその2、その3 2012.11.30
- いただきもの 2012.11.28
- 仕掛け絵本ミュージアム 2012.11.26
- 1年に1度の 2012.11.16
- 母校再訪 2012.11.08
- 今年も正倉院展 2012.11.03
- 平城宮跡を守る署名 2012.10.20
- イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 2012.09.23
- 次へGOだ。 2012.09.18
- 原稿が出ました 2012.09.14
- 双子座 2012.08.30
- へこむなあ 2012.08.17
- 休日は必要だ 2012.08.10
- 33度 2012.07.31
- 元気出していこう 2012.07.23
- 夏休み 2012.07.21
- ツタンカーメン展 2012.07.13
- いろいろ終わる 2012.07.11
- 果報者です 2012.06.10
- 母の日 2012.05.14
- 女3人宇治抹茶の旅 2012.05.03
- 唯我独尊 2012.04.24
- 春ですね 2012.04.11
- ドラマと、またスイーツの話 2012.03.31
- とくべつな二日間 2012.03.24
- またあまいもの 2012.03.03
- 予約、といえば。 2012.02.21
- 予約をしないと 2012.02.14
- ちっちゃっ 2012.02.11
- 「カーネーション」ファンミーティング 2012.02.06
- ニュースです 2012.01.18
- 補足 2012.01.12
- 3年ぶりカニの旅 2012.01.10
- New Year's Resolutions 2012.01.07
- 2012年になりました。 2012.01.05
- クリスマス連休終わる 2011.12.26
- いいものみっつ 2011.12.18
- 甘いものばかり 2011.12.16
- 皆既月食と沖釣り 2011.12.13
- 人間ドック 2011.12.11
- ダンシャリシャリ 2011.11.17
- 映画「ツレうつ」試写会 2011.09.17
- お月見 2011.09.14
- 台風 2011.09.07
- Sunny Side 2011.09.01
- 9月っ! 2011.09.01
- 被災地に扇風機を 2011.08.12
- バムケロ&ぶた 2011.08.12
- 6月をふりかえる 2011.07.01
- ルクア探訪 2011.05.28
- GWの話(今ごろかよっ) 2011.05.21
- 七人の敵がいる 2011.04.28
- 中学生って 2011.04.23
- 必要とされているところへ 2011.04.15
- 気持ち届くといいな 2011.04.05
- 卒業式、そしてできることを 2011.03.28
- 佐野さんの詩 2011.03.16
- 3月になりました 2011.03.04
- 啄木と焼き肉 2011.02.16
- サクラサイタ 2011.01.17
- 今年もよろしくお願いします。 2011.01.06
- 食べ物いろいろ 2010.11.18
- 寒くなりましたね。 2010.10.31
- 秋です。 2010.10.16
- フォトフレーム製作 2010.10.09
- 9月から10月へ 2010.10.05
- イタリアボローニャ国際絵本原画展 2010.09.27
- 広島と東京 2010.09.24
- 翻訳勉強会 2010.09.15
- ひえひえボード 2010.08.27
- 折り返し点 2010.08.14
- ごぶさたです。 2010.08.02
- 神去なあなあ日常 2010.07.11
- 12人のチェリストたち 2010.07.07
- 夏なので 2010.07.04
- オフ会 2010.06.20
- スイーツ熱 2010.06.15
- 誕生日でした。 2010.06.11
- 先週のお出かけ 2010.06.09
- 運動会でした。 2010.05.30
- なぜ重なるの 2010.05.27
- たいやき、ふたたび 2010.05.21
- あっというまの1週間 2010.05.17
- 翌日は唐招提寺へ 2010.05.07
- 平城遷都1300年祭 2010.05.06
- 4月も終わる 2010.05.02
- まいったまいった 2010.04.27
- ドラマの話、日曜日の話 2010.04.15
- お花見に行けた 2010.04.10
- 年度末ですねえ 2010.03.19
- さようなら洗濯機 2010.03.15
- いただきもの 2010.03.11
- 2月にげる 2010.03.01
- ド集中! 2010.02.22
- 福岡のおみやげ 2010.02.17
- 海遊館とかキットカットとか 2010.02.11
- 3歳誕生日と勉強会 2010.01.23
- The Unseen、食べ物の話も 2010.01.16
- 3連休 2010.01.12
- 年あけました。 2010.01.05
- のだめ最終楽章やらJIN最終回やら 2009.12.21
- リーディング終了 2009.12.16
- 女3人京都旅 2009.11.30
- 人間ドックとか空手大会とか 2009.11.25
- 手帳 2009.11.19
- 講演会に行ってきた 2009.11.16
- コンビニスイーツ 2009.11.10
- いらっしゃーい。 2009.11.01
- 食べ物の話は続く 2009.10.29
- やるときはやる 2009.10.26
- ヴィヨンの妻 2009.10.22
- くんくんくん 2009.10.17
- ベイクドチーズケーキって。 2009.10.09
- スペシャルな1週間 2009.10.02
- 連休ですね 2009.09.21
- 悪徳子犬ブリーダーをさがせ 2009.09.12
- 夏が終わった感 2009.08.24
- コブクロ♪STAY 2009.08.20
- 焦燥感&アンネ最終回 2009.08.12
- 叱られるってわかってたのに 2009.08.03
- がんばる夏 2009.07.26
- 翻訳勉強会 2009.07.19
- 11日ぶり 2009.06.25
- プレゼントの希望は 2009.06.08
- 応援団 2009.06.06
- いらっしゃい 2009.06.04
- make my day 2009.06.03
- 迷い犬 2009.05.31
- やっと一息 2009.05.29
- 休校です&新刊でました 2009.05.20
- 石舞台と奈良公園 2009.05.13
- なに、この暑さ 2009.05.12
- 悲しいニュース 2009.05.03
- アフタースクール! 2009.04.25
- コーヒー飲めた 2009.04.19
- なんとか生きてます 2009.04.05
- なんとかやってます 2009.03.27
- 近況です 2009.03.11
- いつのまにやら3月 2009.03.05
- 拙句 2009.02.22
- バレンタインデーです 2009.02.14
- 乳腺外来と本 2009.02.09
- 大統領就任演説 2009.01.22
- あっというまに1週間 2009.01.21
- 柿の葉すし 2009.01.14
- ことしもよろしく 2009.01.06
- 年末の行事いろいろ 2008.12.29
- 八日目の蝉 2008.12.14
- プリザーブドフラワー&新刊 2008.12.04
- 3連休はつかれる 2008.11.25
- ねらっているのか、天然か? 2008.11.22
- 友遠方より来るあり 2008.11.13
- 神戸スイーツ 2008.11.10
- 人間ドック 2008.11.08
- ファン・ジニや映画の話 2008.11.06
- 楽しみなこと 2008.11.02
- 明日から11月 2008.10.31
- イベントの季節 2008.10.27
- クドカンと筋肉痛 2008.10.21
- ゴールデンスランバーと柿けーき 2008.09.29
- ベストプランのはずが 2008.09.22
- なんちゃってキャンプ 2008.09.16
- おつかれさまどす 2008.09.01
- なんと、雨でした 2008.08.24
- 吊橋とNARUTO 2008.08.21
- 8月突入の近況 2008.08.04
- ある意味スポーツ三昧 2008.07.29
- じつは三連休 2008.07.21
- 晴耕雨読 2008.07.18
- 一歩一歩 2008.07.13
- 関西の土曜の昼下がりは 2008.07.06
- カウントダウン開始 2008.07.02
- おかーさんな週末 2008.06.23
- 眼科歯科集中力 2008.06.18
- ジャガタ・マハル 2008.06.14
- 先週、誕生日でした 2008.06.11
- 運動会とあさりごはん 2008.06.04
- 補足です 2008.05.30
- そしてまた京都へ 2008.05.18
- 雨の京都で陶芸展 2008.05.15
- 連休おわり 2008.05.07
- 百丈岩ハイキング 2008.04.30
- もうひとつ署名のお願い 2008.04.27
- 五感 2008.04.05
- 気晴らし 2008.03.27
- パソコンあやうし 2008.03.23
- 翻訳勉強会と読了本 2008.03.16
- 9歳の誕生日 2008.03.01
- はからずも大掃除 2008.02.26
- 篤姫とスイスロール 2008.02.17
- すごい雪です 2008.02.09
- 半年ぶり勉強会 2008.01.21
- 我が家の冬の恒例行事 2008.01.16
- 年が明けました 2008.01.06
- ああ、年の瀬 2007.12.28
- 駆け抜ける週末 2007.12.17
- 石川啄木さん 2007.12.13
- 師走です 2007.12.05
- ひさしぶり、iBook 2007.11.27
- 東京日帰り 2007.11.25
- 霜月という名の珈琲 2007.11.15
- 11月になってしまった 2007.11.05
- Sparkling Hop&コミックの話 2007.10.30
- 歌姫(と週末の話) 2007.10.28
- 天高く…… 2007.10.20
- ジョン・バーニンガム絵本原画展 2007.10.12
- 北極のナヌー(と連休の話) 2007.10.09
- ボローニャ国際絵本原画展 2007.09.29
- 軽くなる 2007.09.28
- 100分間ほぐされる 2007.09.26
- ゆとりがもどる 2007.09.22
- 給食試食会 2007.09.20
- 2学期&沖縄の話は続く 2007.09.06
- ボウリングと京都 2007.08.27
- 自治会のしごと 2007.08.25
- がんばり賞 2007.08.22
- 脱力 2007.08.21
- あと2週間 2007.08.16
- ドラリオン 2007.08.05
- パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2007.07.28
- 早めのご帰宅を 2007.07.15
- 京都で写経 2007.07.10
- 七夕ふれあいコンサート 2007.07.06
- おじいちゃんがおばけになったわけ 2007.06.28
- 京都で講演会 2007.06.27
- 空手大会、まさかの… 2007.06.10
- シュエットのケーキ 2007.06.08
- さわやかな彼と同じ 2007.06.07
- 運動会で焼けた 2007.06.03
- 締切って 2007.05.27
- 眠くて眠くて 2007.05.23
- 茶摘みと翻訳勉強会 2007.05.20
- のどがいたい 2007.05.18
- おさんぽ 2007.05.09
- 連休おしまい…… 2007.05.06
- のだめのDS 2007.05.03
- 「スパイダーマン3」と本の話 2007.05.01
- お客さま 2007.04.27
- いろいろお疲れさま 2007.04.24
- 新しい家族 2007.04.21
- カエルまんじゅう 2007.04.20
- 終わった&京都の旅 2007.04.11
- 24時間メンテ 2007.04.03
- 奈良日帰り 2007.04.03
- いただきもの 2007.03.31
- 抹茶味好き 2007.03.26
- イベント重なる 2007.03.19
- 年度がわり 2007.03.12
- ゼリーが来た&ピアノ教室 2007.03.08
- もーやんえっちゃん ええほんのえ 2007.03.05
- 新刊でました! 2007.03.01
- あきらめも大事 2007.02.17
- The Whey-hey-hey Brothers 2007.02.12
- きょうのデザート 2007.02.06
- 達成感か、疲労感か 2007.02.05
- なんちゃってスピリチュアル 2007.01.22
- ハチクロDVD出た! 2007.01.21
- てくジェルと麻雀 2007.01.19
- メンテ&かれーぱん 2007.01.16
- ぐりとぐらと勉強会 2007.01.14
- ようやく…… 2007.01.11
- 池田でUTSUWA 2007.01.06
- あけおめ 2007.01.05
- よいお年を! 2006.12.31
- 冬休みはじまっちゃった 2006.12.25
- 誕生日プレゼント 2006.12.18
- アートか?! 2006.12.12
- メンテナンス中 2006.12.05
- 大人のファンタジー読本できました 2006.11.30
- しゃばけ 2006.11.27
- 化石とラーメン 2006.11.25
- 勉強会、大型書店、オケストラ 2006.11.20
- カーニバルと胃カメラ 2006.11.12
- 学校行事つづく 2006.11.08
- ちょっと前に 2006.11.06
- FLY,DADDY,FLY 2006.10.22
- PMSライブ 2006.10.01
- 噂の男&金土日の話 2006.09.11
- 9月だ&忙しかったー 2006.09.02
- なら燈花会/僕らの事情。 2006.08.11
- 時間差攻撃 2006.08.03
- 十人陶色と広島 2006.07.31
- スパロウ船長&サッカーのツアー 2006.07.30
- 本格的に夏休み 2006.07.27
- 大阪市立科学館 2006.07.18
- 勉強会とその前後 2006.07.10
- お宅訪問 2006.06.26
- 空手の大会 2006.06.26
- 黒帯とほたる 2006.06.11
- 運動会〜代休まで 2006.06.06
- マチベン 2006.05.19
- 京都で勉強会 2006.05.14
- 連休おしまい 2006.05.09
- なつかしい春 2006.05.02
- 一気読み 2006.04.30
- 当たり&映画ヘレン 2006.04.22
- はじめてのやのあきこ 2006.04.06
- テレビな日 2006.03.21
- 勉強会おつかれさん 2006.03.19
- 昇級審査 2006.03.12
- 3月1日といえば… 2006.03.02
- 魚の会/チケット 2006.02.10
- 有馬温泉 2006.01.30
- コールデコット賞予想オフ 2006.01.24
- 器展&しゅんと読んだ本 2006.01.21
- 泣かせた&覚えてた 2006.01.17
- 翻訳勉強会でした 2006.01.15
- 「光」&息ぬき 2006.01.13
- 2006年はじまり、はじまり 2006.01.04
- 2005年最後 2005.12.31
- 12月は2回映画館へ 2005.12.30
- 雪景色 2005.12.27
- 多忙な4日間、しかも大雪 2005.12.26
- だらだらとつぶやき… 2005.12.10
- プリザーブドフラワー 2005.12.07
- 学校の行事 2005.12.03
- 空手の大会など 2005.11.24
- 忙しいけど充実(長文ごめん) 2005.11.15
- 文化の日、120分待ち 2005.11.04
- !!とチャングムと記念日 2005.10.17
- てれる代表 2005.10.15
- 体育の日 2005.10.11
- 雨のため 2005.10.05
- オータムジャンボ 2005.10.04
- そして月末 2005.09.30
- 追い込み 2005.09.26
- がーん&新刊 2005.09.19
- 最近のできごと 2005.09.16
- 久々のお出かけ 2005.09.11
- 名古屋の旅 2005.08.30
- 助っ人帰る&24 2005.08.21
- もどりました 2005.08.16
- 暑かった 2005.08.10
- きゅうに忙しく… 2005.08.08
- キャンプとお風呂 2005.08.01
- おいしいラーメン 2005.07.29
- 絵本・えほん・ファンタジア 2005.07.28
- 予定がかわる 2005.07.26
- 夏休みスタート 2005.07.22
- 同窓会、勉強会、陶芸 2005.07.10
- またもとどおり 2005.07.06
- あらしのよるに 2005.07.01
- 外出続き 2005.06.21
- 遅々として 2005.06.17
- ほたる 2005.06.12
- 歯のはなし 2005.06.10
- ひびが…… 2005.06.04
- かなんなあ 2005.06.03
- 免許更新&陶芸教室 2005.05.28
- 廃線ハイク 2005.05.22
- 芽がでた&いろいろ 2005.05.17
- 連休おわった 2005.05.09
- 堺さんネタまとめ 2005.05.01
- 25メートル 2005.04.29
- 歩いた 2005.04.28
- 追悼 2005.04.27
- お父さんの恋 2005.04.17
- おけいこの合間に花見 2005.04.14
- 初日から 2005.04.12
- 初登校 2005.04.11
- 入学式(長文です) 2005.04.09
- 思い出なんてこんなもん 2005.04.05
- PRさせてくださいね 2005.03.29
- アレルギーの正体は 2005.03.24
- インフルエンザ 2005.03.21
- ハードスケジュール 2005.03.18
- ばたばたと卒園式(長文ごめん) 2005.03.16
- 寒くて忙しい土曜日 2005.03.13
- ちょっと一休み 2005.03.10
- 幼稚園ママのしめくくり 2005.03.04
- 誕生日(でもけっこう普通の日) 2005.03.01
- 夜中の3時に 2005.02.27
- また荒れてきた(ちょっと赤裸裸) 2005.02.25
- マラソン大会 2005.02.21
- 対岸の彼女、ホーヴァート 2005.02.20
- 新刊出ました 2005.02.19
- 入学説明会 2005.02.18
- 他人の訳文に見える 2005.02.15
- ハハキタル 2005.02.14
- 生活発表会(長文でごめんなさい) 2005.02.08
- 3人オフ(?) 2005.02.06
- 節分と絵日記 2005.02.04
- さぶいっ! 2005.02.02
- 冬の味覚の旅クエ編 2005.01.31
- 重版です 2005.01.28
- ぼんやりさん/堺さんファンの人へ 2005.01.23
- ちょっとすっきり 2005.01.20
- 下馬評オフ 2005.01.17
- 勉強会おつかれさま 2005.01.16
- なぜか眠くなる 2005.01.13
- 寒稽古とたこパと第二目標 2005.01.10
- 帰ってきました&今年の目標 2005.01.05
- ゆきんこから、あけおめ 2005.01.01
- 雪で断念 2004.12.31
- The Sun Tour 2004-2005 2004.12.31
- 忘年会と中耳炎 2004.12.27
- 恒例のカニカニツアー 2004.12.26
- チャペルコンサート 2004.12.23
- トロフィー、ゲットだぜ 2004.12.19
- お昼寝 2004.12.18
- たんじょうび 2004.12.13
- マッサージ 2004.12.07
- 送別企画大阪編 2004.12.02
- 校了でございます 2004.11.26
- 太秦映画村 2004.11.23
- 空手と餃子 2004.11.21
- 雨のなか… 2004.11.19
- ダメージジーンズ 2004.11.16
- ひとはくフェスティバル 2004.11.15
- 小学校バザーと翻訳勉強会 2004.11.14
- すっきりしない日 2004.11.10
- たぬきにばかされた? 2004.11.09
- 金・土・日のできごと&オルチョ 2004.11.07
- ピアノレッスン 2004.11.05
- ぼくの好きな先生 2004.11.02
- しぶとくいくで〜 2004.11.01
- 心によゆうができたので 2004.10.29
- 空手の大会 2004.10.25
- 送別企画神戸編 2004.10.22
- 捨てる神あれば 2004.10.20
- 10周年 2004.10.18
- 写真屋さん 2004.10.16
- 落ちました 2004.10.15
- 体育の日 2004.10.12
- 無料体験レッスン 2004.10.08
- さらに代休と創立記念日 2004.10.07
- 代休の過ごし方 2004.10.05
- 運動会 2004.10.03
- 新刊 2004.10.02
- フェルメール 2004.10.02
- おむかえポケモン 2004.09.27
- 警察からの電話?! 2004.09.27
- いそがしい週末 2004.09.26
- 絵本原画展 2004.09.21
- 人間ドック 2004.09.15
- 翻訳勉強会 2004.09.12
- チケット、ゲット 2004.09.11
- 事実 2004.09.08
- ポジティブにならねば 2004.09.03
- 101匹わんちゃん? 2004.09.01
- あの絵本が…… 2004.09.01
- 天然……? 2004.08.24
- はじめて(帰省中の話4) 2004.08.23
- USJ(帰省中の話3) 2004.08.22
- かんぽの宿(帰省中の話2) 2004.08.22
- 昆虫館とプール(帰省中の話1) 2004.08.22
- 帰ってきました 2004.08.21
- 海水浴&キャンプ 2004.08.09
- 陶展 2004.08.03
- 朝顔さいた 2004.07.31
- ばんごはん 2004.07.31
- バーベキュー 2004.07.29
最近のコメント