天使にラブ・ソングを
1月6日(月)の日記。
2日前にゴスペルの先輩からLINEがきて、インフルで外出できない娘さんの代打でミュージカル『天使にラブ・ソングを』を観にいってきました。前に興味があってサイトを見ていたのですが、すでにチケット完売であきらめていたミュージカルです。娘さんには悪いけれど、ラッキー!と、大喜びで行ってきました。
梅田芸術劇場。13時開演です。
映画ではウーピー・ゴールドバーグが演じていたデロリス、元タカラジェンヌの朝夏まなとさんでした。森公美子さんとダブルキャストですが、体型がぜんぜんちがう。スタイルよくて、歌もうまくて、かっこいいデロリスでした。マクゴナガル先生でおなじみマギー・スミスが演じていた修道院長が鳳蘭さん。とてもよかった。敬虔なようで、ユーモラス、立場上厳しいけれど、愛情もある、いい役です。ほかは、汗かきエディ役を石井一孝さん。歌がとてもうまかった! デロリスの愛人、ギャングのボス、カーティスを大澄賢也さん。ストーリーはほぼ映画と同じ。
個性的なシスターたちもおもしろくて、かわいくて、楽しかったです。じつは、歌は全部日本語の歌詞がついているので、あれ? なんの曲?ってなってたんですが。
最近のミュージカルは、オーディエンス参加型なんだそうですね。カーテンコールで客席総立ちで、振りつけを教えられ、みんなで歌って踊って終了。
舞台のミュージカルは久しぶりに観に行きました。たぶん3年前に四季の『ライオンキング』に行って以来です。楽しかったので、またなにか観に行きたいなあと思うのでした。
さて、梅田芸術劇場の近くに高級食パンの店、嵜本があります。食パン、食べてみたいけど、少しでいいんだよなーと思ってお店をのぞいたら、パッケージに入ったのが売られていました。おいしかったです!(あとで調べて、嵜本はPABLOの系列だと知る)
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- てにあまる(2021.01.25)
- いろいろ観て聴いて(2020.07.16)
- 天使にラブ・ソングを(2020.01.13)
- プラトーノフ(2019.03.26)
- レインマン(2018.08.21)
コメント