最後の晩餐か
1月5日の日記です。
昨年、銀婚式のお祝いにディナーチケットをもらったのですが、なかなか食べにいけないまま、2月にはチケット有効期限がきれてしまう!ということで……
さらに、じつは、わたくし、この1月から歯科矯正を始めることになり、おいしいものを食べるならワイヤーをつける前にしないと!ということで……(最後の晩餐)
ディナーチケットだけれど、お昼に食べにいってきました。新阪急ホテルのなかのステーキハウスロイン。目の前の鉄板でシェフが焼いてくれるのです。シェフ、声が小さい(大声で叫ぶような店ではないけれど)。写真は一部です。焼いてもらいながら、食べながら、なので全体写真はとれなかった。
せっかく梅田に出たので、少しうろうろしました。ヨドバシカメラのとなりにできたリンクス梅田も行ってみました。アネロの専門店やUFOという雑貨屋さんをのぞくも、なにも買わず。
夫とは別行動をとりました。わたしはルクアイーレでスター・ウォーズのポップアップストアをのぞきました。歴代映画のポスターをおさめたポストカードセットを何度も手にとり迷いましたが、結局買わず。
蔦屋書店をのぞくと、武人画ライブアートをやってました。こうじょう雅之さんが音楽をがんがんかけながら、墨で描いていきます。完成したのはカイロ・レンでした。途中までダースベイダーを描くつもりだったそうです。
蔦屋書店でもSW商品がいろいろならんでしました。R2D2のメモを購入。写真、おとなりは『レイア・オーガナ オルデラーンの王女』と同じ原作をもとにしたLINEコミックの紙版。これ、なかなかよいです!
近々お会いする方にわたそうと思って大阪みやげを買いました。自分にもひとつ同じものを買い、先に食べちゃった。大阪の伝統菓子である「おこし」を新しいお菓子にしたというポンポンクリスピー。大阪の昆布屋さん神宗とコラボ。おいしかったです。でも、かたいので、歯科矯正が終わる数年後まで食べられないな……いろいろ「最後の晩餐」感ある。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 最後の晩餐か(2020.01.10)
- いつのまにか師走(2011.12.04)
- のだめ完結(2009.12.08)
- 本屋さん(2007.12.19)
- Sparkling Hop&コミックの話(2007.10.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 関空へ(2021.01.25)
- 2021年はじまり(2021.01.17)
- 12月の日記3(2021.01.09)
- 12月の日記2(2021.01.09)
- 佐野元春TOUR2020(2021.01.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三宮へ(2020.02.29)
- 1年ぶりに集まった(2020.02.21)
- はじめての海外文学2020(2020.02.13)
- サンクスツアー大阪(2020.01.25)
- 最後の晩餐か(2020.01.10)
コメント